ホテル業界はどの程度AIに取って代わられるか / 山本一郎さんの記事を読んで

最近は「10年後になくなる仕事ベスト50!」とか、「AIでいらなくなる職業」みたいなセンセーショナルな題名の記事が多くなった。先日もこの記事を読んで思うことがある。
 

ハウステンボス「ロボットと人工知能導入で長崎県民1000人削減」に見る修羅の世界

 
 
 
要はまだまだ技術的に追いついていないのと、そもそもサービスが貧乏くさかったっていう話だったわけだが、私も自分のところの宿泊施設に置き換えてどこが機械化でできるのか、考えてた。
 
宿泊業は大きく3つの仕事に分けられる。1番目はフロント対応や予約受付などの接客業務。2番目はお客さんが帰った後の客室清掃業務。3番目は食事を提供する飲食業務。
 
まず1番目の接客業務ですが、これはかなりIT化が進んだ。じゃらんネットや楽天トラベルなどのOAT(Online Travel Agent)が強力になり、自社websiteでも予約から決済までできるシステムを入れているホテルはかなり多い。電話での予約はうちの場合もう10%以下だ。
問題はチェックイン、チェックアウトの業務だが、これはビジネスホテルなら画面タッチでもいいのだが、うちみたいな観光目的で来る人の宿はやっぱり人間がいた方が業務的でなくていい。できれば綺麗な女性がフロントにいればいいのだが、現状は屈強な山男が接客している。
 
2番目の清掃業務だが、宿泊業で一番の人材難はここなので、 これを機械化できれば最高だ。
まずルンバとブラーバ(ロボット掃除機と拭き掃除機)を床に置いておくために、家具や敷物を最適化する必要がある。部屋もなるべくフラットに改装しなければならない。
水回りの掃除は、風呂は自動洗浄乾燥装置付きのをメーカーが安く売り出してくれれば髪の毛のチェック業務だけで済む。チェック業務だって機械の方が正確にしてくれそうだ。
トイレはすでに自動洗浄付きのが発売されているからそれに変えよう。
一番大変なベッドメイクだが、、、、これは全くアイディアがない。。トヨタの工場みたいに機械がやるのって可能なのだろうか?
 
 →こんなのもあった

何これ欲しい・・・自動で「ベッドメイキング」をしてくれるベット

 
つまりベッドメイクさえ解決すれば、人間は隅々の埃とか髪の毛とかのチェック業務をするだけで良くなる。設備投資に一体いくらかかるのだろうか。。。今度試算してみよう。
 
 
3番目の飲食業務だが、これはもうロボットが作ってロボットが配膳するのは可能なのだろうか?いちおうリゾート業なので配膳は人間がやって、お客さんと会話をした方が良さそうである。都会のビジネスホテルならここもほとんど人はいらないだろう。
スチコンと言って蒸す焼く煮る揚げるを全部できるヘルシオの大きい版みたいな調理器具が大きいレストランにはあるのだが、ロボットがレシピ通り耐熱皿に素材を盛り付けてその後スチコンが最適な調理時間と温度を寸分の狂いもなく調理すれば、まずいものができるはずがない。
洗い物は30年前から食洗機が洗っているし、皿を所定の位置にしまうのってそういうのこそロボットの方がしっかりやってくれそう。
 
そう考えるともうすでにAIというかロボット化できてしまうものが多数なので、ロボット化して余った人材は新しい人間にしかできない自然ガイドとかのサービスに当てられてお客さんの満足度も上がるかもしれない。
 
あとはロボット化に向けてどれくらい資金調達できるか。それは経営者の仕事であるが、その計算もAIがやってくれるんだろうな。そしたらおいら、ポレポレのハンモックでロボットが作ったミルクティー飲みながら一日中Youtube見て過ごせるのに。
 
まとめ
 
今すぐ機械化できる業務
・フロント業務
・掃除機、床拭き
・調理
・投資戦略
 
時代が進めば機械化できそうな業務
・風呂掃除
・ベッドメイク
・調理場の清掃、後片付け業務
・客室のチェック業務